掲示板 - チーム情報局!(ID:1503)|口コミ風俗情報局

掲示板(BBS)
掲示板(BBS)
『 チーム情報局! (65) 』
  • No.17
    クーヘン(194)
    monlightさん
    あの投稿でポイントがなかったのは驚いています

    期間も過ぎたので書きますが、僕は☆5でした
    (monlightさんだけでなく、コメント交流ない方でも☆5はよくつけます)


    ●あくまで個人的な感想です。●

    分析を見て、客観的にみると……
    やはり、同じような体験をしたいと望むユーザーのことを考えると
    ④がかなり大きく、プラス⑤では厳しかったのですかね(>_<)

    『運営のイチオシ』マークが
    体験談に追加されましたけど、
    さかのぼった期間は1年以内がほとんどでした。
    それを考えると、「1年以内」という要素は大きいのかもしれません。

    おそらく読者評価も高かったでしょうし、運営さんも泣く泣くの決断だったと思いますよ(>_<)


    ②は僕も悩んでいます
    最新体験談でも、さらっと書いたつもりが3000文字でした(^^;
    でも、1つ1つな体の験談に、ありったけの情報をつめこみたいと思うと、ふくれてしまいますよね(^^;
    同じ長文派同士、これからも高めあっていきましょう(^^)



    みなさんへ
    他の方とのコメントのやりとりでも、
    他のみんなの投稿の足をひっぱるという言葉が出たことがありますが、
    基本、それは存在しないのでは?と思います

    もしあるとすれば、
    女性への敬意もなく、まるで物として扱っているような内容だけではないでしょうか。



    真夜中、真っ暗なデパートに行きました
    外からは、何も見えず、何もわかりません

    行って入ってみたら、
    デパート内はこんな感じでした
    こんな人がいました
    こんなにも良くしてもらえました(*^^*)

    そうみんなに伝えるだけで、そのデパートの中に明かりがついたように、見えるようになります。


    体験談もそれと同じ
    何も体験がないと、どんな店かわからない。
    まるで暗闇です

    そこに体験談が1つあるだけで、見える景色がだいぶ違います
    ◆これなら行ってもいいかな
    ◆まだ様子見かな

    体験談で照らされた景色は、それだけで読む人の明かりになります。

    一人一人の体験談は
    かけがえのない大切なものです

    そして、それが
    オレ地さんがスレッドの最初に言った言葉につながでていくのではないでしょうか?


    他サイトの勢いに負けないためにも、
    みんなで楽しみながら、
    前へ進んでいきましょう(^^)
    2017年01月24日 08時33分
  • No.18
    クーヘン(194)
    ロッシュさん

    めちゃめちゃ羨ましいですよ~(^q^)♪
    時を越えての出会い、そして今も。

    僕だと、若くデビューしてタイプだったAV女優が引退→何年もして熟女女優として再デビュー
    くらいが最高の体験です(笑)


    何年経っても、わいわいと楽しめる
    情報局の大きな魅力ですよね(^^)
    2017年01月24日 08時43分
  • No.19
    ザーメン シェパード(287)
    moonlightさんの アノ体験談がポイント0 !?

    ああ、ヤッパリ「平均点」を計算しちゃダメなんですね。私は星5を付けました。普段から星は5か4しか付けません。それ以下を付けるのは相手を殴るに等しい行為ですから、私にとって5や4に該当しないレポには評価を送らない事にしています。

    運営様に改めて考えていただきたい。
    あのレポを利用する人の数と、私が書く茨城方言のデリ情報を利用する人の数と、どちらが多いのか?

    信じられない事に私のレポは ここ数ヶ月 連続でポイントを稼いでいます。唯一の例外は昨年末のレポで、コレは料金を間違えて安く書いてしまったモノ。直ちに修正して貰いましたが、道義的な責任を感じたのでイチオシを外していただいた上、ポイント対象外にして欲しいとお願いした次第です。

    何故、私がポイントを貰えるかというと、私のレポを読むのは、私と応援メッセージを日頃から交換している人だけで、その方々は私に友情を感じて下さっているから甘い評点を付けて下さっている、ということです。

    一方の彼は中央で活躍しているから厚い読者層を持っている。その中には、星3の評点を送る事が相手を殴るに等しい、という事実に気付いていない人もいる。

    そういう事でしょう !?

    以前、この問題が激論されていた時期にも申し上げましたが、「平均点は計算せず肯定的な評価の累計に比例配分してポイントを付与する」という方法を ご検討いただけないでしょうか?

    でないと中央で活躍するレポーター、玉石混淆で優良店を選別することが困難なボッタクリ被害に遭いやすい場所で活躍するレポーターの、投稿意欲が低下してしまいます。
    その結果、誰が損をするかといえば、タマに中央へ遊びに行く 我々 地方のユーザーです。私が半年ぶりに吉原や上野に出た時、彼らの情報が無いと本当に困ります。
    一方、普段は中央で遊んでる人の中で、土浦に遠征してくる人がいますか !? いたとしたら、そりゃ桁外れのスキモノでしょうね♪

    あ、一人いた !!
    INAさん、ご免なさい !!
    2017年01月24日 18時42分
  • No.20
    INA69(678)
    え~と(苦笑)

    完全には否定出来ないだけに・・・www
    2017年01月24日 22時17分
  • No.21
    ピー之助(32)
    普段からサイトを盛り上げている方々
    ロム専門の方々

    私なんかが偉そうに言うのは何なんですが
    (永野っぽいですがw)

    是非
    アンケートや電話でサイト名の記載や聞き取りがあったら
    「口コミ情報局」と

    情報局の知名度が上がる

    店舗からの広告が増える

    収益が上がる

    ポイントやレートが上乗せになる

    口コミが増える

    店舗の売上が増える

    このスパイラルが
    結局1番の近道で三者がWin Win Winになるのではないでしょうか?

    まぁ、見る人が見れば分かる
    限りなく眉唾の口コミと店舗は除いてですがw

    「エコ」と同じで誰もが出来る身近な事って
    感じですかね…

    ロム専門の方も
    情報が増えて比較検討出来ないとつまらないでしょうし

    活動家の方々も今一度
    再認識と言う事で書いてみました

    どんなお店でも共通認識しませんか?

    遊んだら「口コミ情報局」
    遊ぶなら「口コミ情報局」

    一兵卒が横から失礼しましたm(__)m
    2017年01月24日 23時31分
  • No.22
    moonlight(28)
    瘋癲狸さん、クーヘンさん、ザーメン シェパードさん

    お忙しいのに、迅速に、しかも心のこもった丁寧なコメントを頂き、本当に有難うございました。
    非常に勇気づけられました。感謝しています。



    お気づきと思いますが、もとより、私は今回の件が不満だったわけでも、不当だと訴えたかったわけでもありません。

    ルールが定まっている以上、その中で努力し、活動していくわけですし(職場でも、学校でも、スポーツでも)、そこで成果が出ないなら、原因を分析し改善していけばよいと思っています。

    何よりも、大切なのはポイントの獲得そのものではなく、「投稿とコメントを通しての交流」です。そして、その投稿の内容は「女の子への感謝/良いお店の紹介/幸せと喜びの表現」です。

    ポイントは、どれだけその目的に合致した投稿が出来たかを計る【ひとつの】指標に過ぎません。

    そして、その指標という点では、頂いたコメントの数や内容もその機能を果たしているわけです。

    その意味で、あのショコラの体験談は「39コメント貰ったのに、ポイント獲得出来なかった(残念)」ではなくて、「ポイントには至らなかったが、39もの応援コメントを頂けた(嬉しい)」と思うべきものですね。

    実際に、卒業したMちゃんの素晴らしさと彼女への感謝を表現することがあの体験談の目的だったわけですから、それが出来て、かつ沢山の温かいコメントを頂けて、私はとても満足しています。



    クーヘンさんも仰有っているように、2016年6月退店のオキニとの2015年12月の体験談というのは問題だったかも知れません。

    そのことを、私は投稿時、「源氏名・日時」欄に偽りなく記入しています。

    本来、あの投稿は昨年6月に書き始めていたのですが、突然の彼女の退店で中断し、かつなかなか気持ちの整理がつかず、再開できませんでした。それがようやく今回、彼女への感謝を体験談にまとめることができたわけです。

    (同時期に、前後して「女神様」も風俗を卒業しましたが、こちらは前々から分かっていましたし、卒業前日に感謝の気持ちを直接伝えること出来ましたから、コラムへの着手は比較的容易にできました。それでも、連載開始まで2カ月かかりましたが)。

    考えてみれば、今回は、そんな古い退店嬢との体験談を、運営側がよく掲載してくれたと感謝すべき事例です。私の目的からすれば、それで目的が達成されたと同じですから、それ以上にポイントの結果を問題にする必要はなかったのですね。本来は。

    そして、これからも、私を幸せにしてくれた女の子への感謝を綴り、その投稿を通したコメントの交換で皆さんと交流が図れれば、それが愉しいのだということを、改めて確認できました。



    とはいえ、少し寂しい思いをしたのも正直なところです。

    その私に対して、お三方の応援が何よりの励ましと勇気づけになり、また大切なことは何かを再認識させて下さいました。

    本当に、有難うございました。

    今、本職の方にも追われているのですが、今週から来週にかけて、いよいよ禁断の中州体験談を二編、投稿出来ればと思っています。

    今後とも、よろしくお願い申し上げます。


    【追伸】
    評価については、基本的に、私も皆さんと同じで、5か4.5です。時々、4をつけることもありますが、それは物足りないけど応援したい投稿ですね。
    逆に、低評価しかつけられないものには、評価そのものを見送っています。
    最後になりましたが、「ショコラ」に高い評価を頂き有難うございました。
    2017年01月25日 02時08分
  • No.23
    オレの地雷を越えてゆけ!(400)
    体験談に対する評価云々は難しいですね。
    ポイントが高ければ素直に嬉しいですし、低ければ色々と考えることもあります。

    しかし、其れ即ち高評価/低評価とは考えなくなりました。
    風俗活動に於いての出来事を文章に落とし込み、
    体験談として投稿することにより、つまらなかった、楽しかった思い出を皆さんと共有する。

    近所の居酒屋で一杯飲みながら風俗談義♪

    リアルではなかなか出来ませんが、情報局を通じてなら出来る。
    バーチャル反省会?と言った所でしょうか?

    そのオツマミとして、各々が創意工夫した体験談を持ち寄る。
    我々(ユーザー)は『旨いね♪』『鮮度がいい!』
    『チョット味付けが薄いかなぁ─』
    などと、ヤンヤ言いながら盛り上がる。

    これが楽しい❤

    けれど、居酒屋(運営)さんはお勘定をしなければならない。
    これは仕方ないことですね。

    割り勘なのか?
    飲み食いした分、個々の清算なのか?

    ですから、そのオツマミが役に立ったとか、立たないという事では無いと思います。

    気持ちのこもったオツマミ(体験談)。
    その心尽くしが嬉しいのです。

    最大限にその良さを伝えようと、長時間を掛けて長い文章を書く人。

    腕に自信が無いから……と、アッサリした味付けで短い文章を書く人。

    それに優劣はありません。
    心尽くしが嬉しいのです。

    オツマミの比喩が失礼だろ!と、御立腹の方がいらっしゃれば申し訳ありません。

    上手い例えが思い付かなかったので……

    まとまりなくてスイマセン。

    でも、チーム情報局です。
    2017年01月25日 08時08分
  • No.24
    ラッキーボーイ(運営スタッフ)(59)
    >>チーム情報局のみなさま
    情報局を盛り上げていただき、本当にありがとうございます。
    みなさまの優しさあふれるコメント、前向きなコメントに感謝しています。

    >>moonlightさん
    素晴らしい体験談をご投稿いただいたのにポイントが付けられなくて申し訳ないです。
    あまり詳しいことは書けないのですが、内容の問題ではなくて、利用日がかなり前だったということが理由です。

    ・・・ほかにも内心、悲しい思いをしているかたや嫌な思いをされてしまっているかたもいると思います。

    本当に申し訳ございません。
    みなさまが、気持ちよく情報局をご利用できるよう、できる限り努めたいと思います。

    みなさまが無理をされない範囲で、楽しんで情報局を使っていただけると嬉しいです。
    チーム情報局のみなさま、今後ともよろしくお願い致します。
    2017年01月25日 17時31分
  • No.25
    瘋癲狸(66)
    使えるところだけ使ってみる。
    もちろんそれで納得できればそれで良い。
    しかし、不満な点は多々ある。
    それを言わずにひたすら出世を目指せる人もいれば、そういうことはご免だと感じる人もいる・・・。
    たまに不満が言える場所があっても良いかな?

    ただいえる事は、それだけここ情報局に対する期待が高く、それだけに信頼を損ねて欲しくない。
    少なくとも皆さんプロではないのだから、悲しい思いだけはさせて欲しくない。
    そう願っております。
    2017年01月25日 18時24分
  • No.26
    No Photo
    名無しさん(64)
    ラッキーボーイさん
    参加者の意見に管理者さんが迅速にお応えになる…
    当たり前かも知れませんが、素晴らしいことですね。いろんな掲示板を見てきましたが、ここが一番「品格」があると感じています。
    みなさんの発言を参考に、お仲間に入って行けたらと思います。
    2017年01月26日 00時25分
このスレッドに返信

65件中、16~25件目
掲示板 (BBS) に戻る
[!]このページについて報告