閉店?したホテル(ID:12660)(東京都豊島区/ラブホテル)の口コミ 2021/01/22 10:10 格付屋さん投稿

閉店?したホテル(ID:12660) の口コミ
ホテル名閉店?したホテル(ID:12660)
投稿者格付屋
投稿日2021年01月22日
■利用回数
3回以上
■今回利用した部屋番号
205号室
■今回の利用時間と料金
フリータイム7300円
■部屋のおしゃれさ
☆5
 … すごく綺麗でおしゃれ!オススメ!
■部屋の広さ
☆5
 … 数人でパーティを開ける以上の広さ!
■浴室の大きさ
☆4
 … 2人で一緒に入っても余裕で広い
■(価格も含めた)総合満足度
☆4
 … 今後も、たまに利用しようと思う
■このホテルの良いところ(特筆すべき設備・備品など)
●格付「A」(78点)
(設備・おもてなしともに高く、部分的に優れた要素がある。CPも高い)

205号室の調査
こちらのホテルのランクは下からEタイプ~Aタイプまで5ランクありますが、205号室は下から2番目のDタイプとなります。
点数(定量評価)は『A』の格付で、今回は12月TOPシーズン料金があったことから、点数が伸びず最終格付も『A』としました。

新情報としては・・・
コロナ禍ということもあってか、2階にレストランルームが設けられていました。
デリバリでの食事をこちらの部屋で食べることができる模様。今回は利用しませんでしたが、次回以降こちらも調査の対象にしてみようと思います。


【総評】
《駅近スタイリッシュな池袋ファーストチョイスの殿堂ホテル》

得点基準をマイナーチェンジして新格付に変わりましたので、従来より皆さんにお勧めしている池袋のファーストチョイスのこちらのホテㇽはどうなるのか?改めて格付再調査してまいりました。
この日は特別料金期間だったため点数が伸びずに「A」止まりとなりましたが、部屋の広さ・キレイさ・設備や備品など相変わらず満足感は高いホテルでした。


【利用状況】
プライベート利用。
入口を入りフロントの横に部屋のタッチパネルはありますが、土日祝のフリータイムで部屋を選べたことはありません。フロントで「待ちます」と告げると待合室カードを渡されてウエイティングルームへ。
こちらにはTVや空気清浄機も置いてありプライバシーに配慮された半個室となっています。部屋の準備が整うと電話で呼び出され、料金の支払いと引き換えに部屋の番号札を渡されます。
EVは2基。駐車場もあります。


【料金】(20点満点中3点)
休憩は3時間のみで2時間休憩はありません。土日平日の区別なく全日料金は不変。
下からEランク~Aランクまで5ランクあり、金額は6800円~10000円となり、今回205号室(Dランク)は7300円。
HP内に500円のクーポンがありますが、この日は特別利用期間だったために500UPしており、実質的な部屋の割引はありませんでした。
何度もお伝えはしておりますが、メンバーになると5回利用で5000円、10回利用で11000円の商品券やクオカード、部屋代の割引に使えますからお得と思います。
フリータイムは平日二部制①600~1700②1300~2000で、土日祝は600~1700のみ、休憩代金で利用できます。


【部屋】(25点満点中25点)
入口玄関の内扉を開けると右手が水回りゾーンになり、内扉の正面奥が部屋のゾーンになります。
部屋の広さは水回りを除いて17~18㎡程度。180㎝幅ベッド周りに余裕があります。
ソファ幅も140㎝と大型でガラステーブルもゆったりと設置されています。
部屋ゾーンに入ってすぐの左面こそ、薄いパープルのキラキラタイルを使用していますが、そのほかの壁面は茶系のワックスで磨き込まれた木材がベース。
部屋の奥とベッド頭のメイン壁には鏡と摺りガラスが混ざり合った大型のオブジェが飾られており部屋のアクセントとなっています。
床は茶色のフローリングで、こちらも壁面と同様ワックスでピカピカに磨き込まれており裸足で歩くことに何ら違和感はありません。


【浴室・浴槽】(20点満点中19点)
重くしっかりしたドアを開けると、浴室の洗い場は二人が座って洗えるだけのスペースが確保されています。
205号室の浴室はスチームサウナ機能が付いています。
壁面は白の大型タイルを黒の大型タイルで上下挟み込むようにデザインされています。
床面は滑り止め機能付きのグレーの石材。非常に清潔感が溢れており気持ちよく浴室で過ごすことができます。
浴槽幅も110㎝(ペットボトル5。5本分)のジャグジーバスで浴室TVも設置されています。
シャワーは角度調節が可能なスライド固定式でヘッドは壁向きでした。
お風呂のお水は軟水を使用。シャンプーもメンバーになるとロクシタンやスカルプDなどが使用できます。


【トイレ】(10点満点中8点)
トイレ壁面は薄い木目調の壁紙で、床面は大理石系タイルと非常にキレイでした。
ウォシュレットはTOTO製の自動開閉式。


【設備・備品】(15点満点中14点)
205号室の特徴として乾式サウナが付いています。
洗面台は壁面全面が鏡となっており豪華な印象です。マウスウォッシュは当然ですがパックや男女共にディスポの化粧品まで配備されお泊りにも十分と言えます。
飲み物備品もミネラルウォーター2本が自販に冷えており、コーヒー・紅茶・お茶・ポカリ粉末が各2個ずつ配備されています。
VOD・フリーWIFIは当然完備。通信カラオケも設置されています。
冷凍庫付きの大型冷蔵庫が設置されていますのでアイスクリームも持ち込みが可能です。


【ロケーションその他】(10点満点中9点)
場所は池袋西口と東京芸術劇場の間の角地ですから超駅近と言って過言でありません。新宿・渋谷・上野を含めてこれだけ山手線主要駅に近いラブホテルは他にありません。その割に人通りは少なくコンビニも近いです。
何と言っても外出可能ですからちょこっと買い物に出かけることも可能です。
タオル類もホテル名の入った質感の高いもの。充電器はコンビニボックスの中に入っており、利用したときは帰りにフロントに持っていきます。

ネックは部屋を選びにくいことだけと言っていいでしょう。絶対おススメの殿堂ホテルです。
■このホテルの改善して欲しいところ
【あとがき】
池袋でゆっくりしたいなら間違いなくこちらがファーストチョイス。外出可能なので午前中から部屋を確保してどこかへ出かけるもイイですし、歩いて1~2分で東武百貨店ですからランチを買い込みに出るのもいいです。
キレイで広くて、このお部屋で姫が喜ばないことはあり得ないと思います。
勝負時にプライベートに是非使いたいホテルと思います。
[!]このページについて報告