閉店?したホテル(ID:5129)(東京都台東区/ラブホテル)の口コミ 2015/12/15 03:03 ホランドさん投稿

ホテル名閉店?したホテル(ID:5129)
投稿者ホランド
投稿日2015年12月15日
■利用回数
初めて
■今回利用した部屋番号
231号室
■今回の利用時間と料金
サービスタイム ①6時~17時 4500円均一
■部屋のおしゃれさ
☆3
 … 綺麗だけど、おしゃれとまでは言えないかな
■部屋の広さ
☆3
 … 2人でくつろげる程度の広さ
■浴室の大きさ
☆3
 … 2人で入れるくらいの広さかな
■(価格も含めた)総合満足度
☆4
 … 今後も、たまに利用しようと思う
■このホテルの良いところ(特筆すべき設備・備品など)
鶯谷に系列三館あるyayayaホテル、「next」を初利用。以前から公式HPもあり情報面では十分開示されていたが室内写真等の情報は中々無かったので今まで利用しないホテルだった。
最近公式HPがリニューアルされ設備面やサービス面の追加情報やワンショットずつだが全室写真の掲載もされて具体的に利用する際のイメージも湧いたので早速行ってみた。

駅から徒歩五分、ホテル街中心地に位置するが人通りの少ない路地に在る為入り難いという雰囲気は無し。まず入り口には気持ち程度の目隠しがありその裏には噴水。通り抜けると自動ドア。ドアが開くと真正面が受付、その右手前に部屋選択パネルがある。部屋を選びパネルのボタンを押して受付に向かい会計後鍵を受け取る。そしてエレベーターにて部屋へ。

部屋前に到着しドアを開けると何と!またドアが。しかも同じデザインのドアが二つ。…俺の推理と予測によるとおそらくどちらかが部屋でどちらかがトイレだ。…ざわざわ…ざわざわ と、ざわざわしながらも自分の豪運を信じてこの二分の一の部屋入室勝負に挑む。正面のドアノブを握り締め「南無三!」と一気にドアを開けると!そこは!見事便所!! 0.5秒でドアを締め右手ドアを開け無事入室。

室内は多少古さは醸し出しているが明るく清潔感もありあまり古さを感じさせない。この価格帯(※ST4500円)の部屋にしては広さもあり見た感じのコスパは十分。後に調べた所このホテルはサービスタイム(休憩時間)が朝~夕、昼~夜、夕~夜の3パターンあり、今回利用した朝~夕では全室均一料金だが他の時間帯だと今回の部屋は一番高い料金設定の部屋となっていた。部屋の広さはそういった恩恵があったのかもしれない。
エアコンと換気扇ははめ込み式の業務用の為どちらもパワフルに稼働。電子レンジ、電気ケトル、持ち込み冷蔵庫完備、中にはミネラルウォーターと緑茶のサービスドリンク二本。アメニティも一式揃って装備は十分。更にはコーヒーメーカーも有り有難く活用させてもらった。
浴室・浴槽もそこそこ広くTV、ジェットバス完備。そして個人的に一番重要視している無料wi-fiも完備と、全体的に死角無し。

公式HPやホテル情報サイトには休憩/宿泊のクーポン券もありクーポン利用で500/1000円の割引も可。今回通常料金で利用したがチェックアウトの際受付で同上金額の割引券を貰った。
鍵を帰して出口に向かってる最中に「お客さん!!」と大声で呼び止められたので一瞬
ビクッとしたが振り返ると「これ、割引券です!」とおばちゃんが受付の小さい窓口から一生懸命割引券を差し出しているのでおばちゃんのこの頑張りに報いる為、この時俺はこのホテルの次回利用を心に誓った   完
■このホテルの改善して欲しいところ
特に無し。
[!]このページについて報告