口コミ(体験談)|閉店?したお店

王冠マークについて

口コミ体験談

店名閉店?したお店
業種メイドバー
エリア秋葉原
投稿日2016年02月07日
満足度や女の子の評価、サービス内容は投稿者の主観であり、特定のサービスを保障するものではありません。体験談の内容どおりのサービスを強要しないようにお願いいたします。
料金(実際に支払った総額)
90分 4800円(室料込)
フェアリーセット60分2000円+30分延長800+オプション2000円(チェキ700×2+ゲーム1回600) =合計4800円
このお店の利用回数
初めて
受付からプレイ開始までの流れ
最近、仕事終わりに秋葉原の牛タンねぎしに立ち寄るのがブームだ。
牛タンねぎしでは麦飯がおかわりし放題なので、リッチな農民の気持ちになれるのである!


わくわくしながらJR秋葉原駅に移動して、電気街口から牛タンねぎしに向かって歩き出す。


中央通り沿いの路地から行ってみたのだが、路地に入るとケンタッキーの辺りでさっそくメイドの客引きゾーンに突入することになる。

路上に若い女の子がずらりと並んだその光景は、なんとなく歌舞伎町より危険な臭いがする。
でも物色するにはもってこいのエリアだね。

やる気のないマッサージの客引きやJKカフェ、メイドカフェにくノ一(忍)と色んな店の女の子が呼び込みをしているので、好みの女の子を探してみてください。

店に入る前に路上で相手を見つけるのが秋葉原の醍醐味なのだ。


ただし


①料金システムと支払い総額の確認
②目当ての女の子が付くのかどうかの確認。
③入店時間の確認

は必ずしておきましょう。
秋葉原のガールズバーは自動延長が多いし、メイドカフェ&バーではなくて単なるメイドカフェだとろくに女の子が付かないことがあるので。


はい。ということで途中で気になる女の子がいたので捕まりに行くことにしました。

ユニセフで働きそうな、まじめそうな顔立ちをした女の子がチラシを配っていたのです!
モデルとかアイドルという類いの可愛さではなく『ユニセフで働きそうな清純系の可愛さ』なんです。ぜったい良い人です。



シコリアン「すいません。その高級そうなチラシを1枚もらえますか?」

ユニセフ「はいっ、チラシどうぞ。お店とか探されているんですか?」

シコリアン「そうだよ。ものすごくお店を探しているところ」

ユニセフ「メイドカフェ&バーなんですけど、もしよろしければうちで遊びませんか? 私がお話しするので、ぜひ」

シコリアン「うん、行く行く行く! 絶対行く!」

ユニセフ「やったー! じゃあ案内するんで一緒に行きましょう」

シコリアン「ごめん。横に並ばれると恥ずかしいから、他人のふりをして少し前を歩いて」

ユニセフ「んん?」



というわけでユニセフちゃんに先導されながら、3歩後ろをしずしずと他人のふりをして付いていきます。


シコリアン「…これなんかストーカーっぽいね」

ユニセフ「きっと余計目立ってますね」


なんて会話をしながらお店の入っているビルに到着。4階までエレベーターで上がります。

エレベーターを出て左側の扉を入ればお店です。


シコリアン「そういえば何て名前のお店?」

ユニセフ「クイーンズコートって言います~」

シコリアン「最高だぜ!」


というわけでテンションを上げて入店。
お相手の女性
ユニセフの仕事が似合いそうな雰囲気の女の子。
ユニセフ指数82はある。
※黒柳徹子がおよそ54。


ルックスだけを重視するならもっと綺麗な人や可愛い人はいくらでもいるだろうが、この子の場合はトータルの人間力がかなり高い。

教養のありそうな眼差し、物腰の柔らかい控えめな態度、ほんわかと明るい笑顔。
この子は笑顔が圧倒的に可愛い。会話中ちょっとしたことでも笑ってくれる。笑顔って大事。

相手の話したことにしっかりとした作り物でない笑顔を返すって、簡単なようでむずかしい。
話しかけた相手が幸せになるような接客をしてくれる。


そんな善良な女の子でした。
今回の写真プロフィール信用度
 … ほぼ写真の通り!
プレイ内容
というわけでユニセフちゃんに連れられてクイーンズコートの店内に入りました。
内装はよくあるガールズバーと同じくカウンター越しに話すタイプです。

おそらく詰め込めば20数人は入れそうな広さの店内には、3名ほど先客がいました。
多すぎなくてよかった。


カウンター席に座ったら、まずはユニセフちゃんから店の説明を受けます。

説明はファイルを読み上げていくのですが、大分長くなると思います。
ユニセフちゃんの話をまとめて書くと


①利用方法が2つ選べて、カフェメニュー(ソフトドリンク系)飲み放題のコースが30分800円で、その後は自動延長で30分毎に800円。
もう1つのbarメニュー飲み放題のコースが60分3000円で、自動延長後は15分毎に750円。

②初回は中庭の鍵というポイントカード兼メンバーズカードのようなものを必ず作る必要があり、料金は300円。無くして再発行すると500円とかなんとか。

③お触り禁止。

④時間の管理は客のほうでする。

⑤プライベートの質問や連絡先の交換は禁止でした。お店用のTwitterで多少やりとりはある。

⑥系列店の説明。カジノ風のbarだったか。


と、おそらく説明だけでも相当あります。
説明によると、初回の最安値は30分1100円らしい。300円で『中庭の鍵』を作らないといけないので。


ユニセフ「初回しか利用できない、60分2000円のフェアリーセットがお得ですよ。中庭の鍵が付いて、あとチェキかシュークリームが頼めるんですよ!」

シコリアン「これってどれくらいお得なの?」

ユニセフ「うーん。新人でよく分からないです」

シコリアン「だっふんだ…」


まぁ安いから大きな影響はないんですけど、ちょっと料金説明分かりにくいね。

通常料金に換算すると、30分800×2+中庭の鍵300+チェキ(or シュークリーム)700=2600円なので、600円お得ということになります。
何もメニューを頼まなければ1900円でフェアリーセットより100円安いです。

ガールズバーの体験談は、通常とシステム周りが違う店舗だと説明が本当に大変。中身はないのに大変って。



というわけで後は笑顔のかわいいユニセフちゃんと話していましたよ。
大した話はしていないのに、うふふ、あははと思春期の少女のように笑ってくれて本当に心地良い接客でした。

クイーンズコートは指名制ではなく、女の子が適当にローテーションをするので、混んでくるとまず間違いなく目当ての女の子は離れていきます。

もうすぐ60分経とうかってところで店内はほとんど満席に近くなりました。

全く。

どうして秋葉原はこんなに人が多いんだろう。


シコリアン「お客さんかなり増えてきたね。もしここでユニセフちゃんにオプションを入れたら、このまま話せるかな?」

ユニセフ「話せるよ! えーっと。たぶんっ!」

シコリアン「やったぜ! じゃあとりあえずゲーム1回(10分600円)とソロチェキ2枚(1400円)で」

ユニセフ「写真2枚もいいのかな。ありがとう。じゃあちょっと撮ってくるね」


そんな感じで写真をもらいました。


ゲーム10分はトランプか何かが出来るようです。
クイーンズコートには指名制はありませんが、ゲーム中は女の子は他の席に移動しないので、実質的にこれが指名の代わりになるんだと思いました。
10分600円で確実にキープできるからね。

トランプの思い出は特にありません。トランプを触りながらふつうに話していました。



特別書くことがなくなった、というか書き疲れたのでここでチェックにします。

TAXは込みの料金でした。助かるね。

会計をしていると、ギルドチップというコインをもらいました。
オプションを1つ注文する毎に1つもらえたり、60分の利用で1枚もらえたり。色々なことに発生するみたいです。

ギルドチップを貯めると大きいチェキがもらえたり食事がもらえたりと色んな特典があるんですが、最大の300ギルド貯めるとお店のメイド二人とプリクラを撮りに行けるんだってさ!
単純に計算するとオプション600円×300回で180000円ですか。
コスパ最高やん?

そんなこんなでエレベーターホールまでお見送りをされます。


ユニセフ「バレンタイン出てるんで、ぜひ来てください。チョコ作ります」

シコリアン「もうバレンタインの季節か。万が一誰からもチョコを貰えなかったら来るよ」

ユニセフ「やったー! 待ってますね!」


むむー。何だそのシコリアンならきっともらえないだろうって決めつけは!

こうなったら女の子に金を渡してでもチョコをもらってやると思いながらエレベーターの扉を閉めたのでした。
今回の総評
ユニセフちゃんのニコニコした接客はとても気持ちがよかった。聞き上手で、お客さんの気持ちを乗せるのが上手いんだとおもう。

仕事ができない女の子だと『酒が飲めて女と話せればそれでいいんでしょ』みたいな勘違いをしていることがある。ガールズバーはそういう従業員って多いんだけど、ユニセフちゃんはまじめに
会話をしてした。

しっかり聞いてしっかり話す。初歩的なことだけど難しいよね。


接客については不満はない。

けど中庭の鍵とかギルドチップとか独自のものをいれるなら、例え新人でも女の子が簡潔にシステムの説明をできないってのはどうなの? と思いました。

今回私は体験談を書くために散々店のメニュー表やらHPを見てシステムを覚えたんですが、面白いシステムというより、なんだか面倒というか余計な手間という印象でした。
だってギルドチップの色々な報酬も、他のガールズバーとかお散歩店なら1万円もしないでしっかり提供してもらえるわけで。。


正直どう評価していいか分からん。
メイドカフェ&barとして見ればオプションを付けすぎなければお得で通いやすいが。。
まだ探りきれていないけど。
客の入り具合から見てもまた通いたくなる店であることは確実なので、一応評価はこうなります。
今回の満足度
 … サイコ~! 通っちゃう!
このお店の良いところ
安さと女の子たちの雰囲気の良さ。
店舗内も小綺麗にまとまっている。

メイドカフェ的なサービスを受けたいときには、下手なメイドカフェよりは絶対に得。メイドカフェと違ってしっかり女の子と話せるので。
このお店の改善してほしいところ
初回2000円のフェアリーセットにはチェキが含まれているのだが、これは2ショットでないと絶対に撮ってもらえないところ。
きっしょいヌメヌメしたシコリアンが一緒に写ってる写真を見ても仕方ないので、女の子に一人で撮ってくれるように頼んだのだけど、ダメだった。

確かソロチェキのほうが2ショットチェキよりオプションの値段は安かったと思うんだけど、なんでソロにするのはあかんかったのかね。
仕方ないからフェアリーセットのチェキは諦めて、ふつうにオプションでソロチェキを追加したけど。

ヌメヌメしたシコリアンにはよくわからんかった
[!]このページについて報告